top of page
SNSはじめました。
ブログに書かないささいなことを書きたいと思います。
こういったことは苦手なので暖かい目で見守ってください。
検索


7/21 今週の野菜
梅雨が明けそうで明けないですね。 畑では秋作の準備が始まりました。 今年は初めてコールラビをまいてみました。 ちゃんと食べたことがないのでワクワクします。 カボチャの収穫が始まりました。 2〜3週間追熟させてからお届けします。 今週のお届け野菜は 人参 ネギ モロヘイヤ...

432farm
2020年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


7/14 今週の野菜
相変わらずの雨模様ですね。 雨具を着て作業していると汗で蒸れてびしょびしょです。 雨に濡れるのと変わらない気がします。 2回目のキュウリの収穫が始まりました。 最初のキュウリは風で弱り、病気が入ってしまいあまり収穫ができなかったので期待したいですね。 今週のお届け野菜は...

432farm
2020年7月14日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


7/7 今週の野菜
風が強いですね キュウリとズッキーニが傷んでしまいました。 収穫できる野菜が減ってしまったので同じ野菜が続いて入るかもしれません。 しみず農園では初めてまともに大玉トマトが収穫できました。 雨除けがあるか、ないかでは全然結果が異なりますね。 今週のお届け野菜は キャベツ...

432farm
2020年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


6/30 今週の野菜
梅雨ですね 今日は散々な日でした 滑って、転んで、ドロ跳ねて 身体びしょびしょ、野菜もびしょびしょ ちゃんと整った環境で作業がしたいです 今週はミニトマトが採れ始めました 梅雨時期なので水っぽい味ですが、雨が少なくなれば甘味が増してくると思います。...

432farm
2020年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


6/23 今週の野菜
昨日は風が凄かったですね ズッキーニが数本とトウモロコシがだいぶ折られてしまいました トウモロコシが風で曲がるとカラスが乗っかって折っているみたいです 今年はカラスの害が多く出ています 今週から空芯菜、コリンキー、ジャンボニンニク 、インゲン、ジャガイモが入ります...

432farm
2020年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


6/16 今週の野菜
ジメジメして暑いですね 日差しも強くて日焼けが大変なことになっています。 徐々に夏野菜の収穫が始まり、お届けする内容も変わってきました 風で倒されたトウモロコシもお届けできるようになりました カラフルなスイスチャードは1年を通して途断えることなく収穫できることから別名、不断...

432farm
2020年6月16日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


6/9 今週の野菜
だんだん暑くなってきました 今日も30℃を超えて夏日になったと聞きました 畑に扇風機と冷蔵庫が欲しいです 夏野菜の収穫が始まりました 今週からキュウリとズッキーニが入ります 夏野菜は毎日収穫しないといけないので大変です 今週のお届け野菜は 大根 人参 キャベツ 白菜...

432farm
2020年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


6/2 今週の野菜
今日は寝坊したり、財布を忘れたりと慌ただしい1日でした。 ダメな日はとことんダメですね。 堆肥にチップを導入することにしました。 今までは籾殻中心でしたがチップを使って大量に堆肥を作ることにします。 チップは凄いです。 籾殻はヌカと水を混ぜてなんとか発酵させるのに、チップは...

432farm
2020年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


5/26 今週の野菜
少しだらけ過ぎて作業が追いつかなくなってきました なす・トマト・ピーマンの誘引、さつま芋の定植、雑草の対策、その他もろもろ… でも、なかなか気を引き締められない今日この頃 気温が上がってきて、お届けする野菜が変わってきました 新しくラッキョウ、春菊、サンチュが入りました...

432farm
2020年5月26日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


5/19 今週の野菜
最近は天気が悪いですね 今日も雨と風が強いです まだ夏野菜の誘引をしていないので折られないか心配です 雨が降っているので今日の野菜はビショビショです 早めに洗って冷蔵庫に入れてください 大根の花が咲いてきました 予定より早いとう立ちです...

432farm
2020年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


5/12 今週の野菜
8割ほど夏野菜の植え付けが終わりました。 毎年、植え付けの終わりが見えてくると気が抜けてだらけるようになります 最近もだらけぎみです 日曜日の強風でハウスの扉が壊され、トウモロコシは倒れてしまいました 治療などはできないので復活に期待しましょう 今週のお届け野菜は 大根...

432farm
2020年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


5/5 今週の野菜
暖かくなりたくさんの種類の野菜が収穫できるようになりました。 しっかりとした野菜セットがお届けできるようになったのでチラシ配りを再開したいのですが、不要な外出に当たらないか心配です。 去年の台風のせいでキュウリパイプがだいぶ折られてしまったので買い直しているのですが、出費が...

432farm
2020年5月5日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


トマト
いままで大玉トマトを露地で栽培するというロマンを求めてきましたが、今年は雨除けをすることにしました。 品種選び、超高畝、株間を開けるなど色々と試してきましたが収穫はほぼゼロ 風の強い地域なので、雨除けトンネルが吹っ飛ばされないか心配ですがチャレンジしてみます。...

432farm
2020年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


4/28 今週の野菜
一週間で野菜がよく育ってくれました 今週は普通のお届けができます。 先週は里芋、生姜、ネギを植え付けたので足腰がつらい状態です。 今週のお届け野菜は 大根 里芋 間引き人参 ネギ 小松菜 山東菜 チンゲンサイ カブ ラディッシュ サラダ菜 キヌサヤ です。...

432farm
2020年4月28日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
4/21 今週の野菜
今週は野菜が少ないため小さいサイズでのお届けになります。 来週以降は今まで通りでお届けできると思います。 今週の野菜は 大根 じゃがいも 里芋 ネギ キヌサヤ アスパラガス 小松菜 ちんげん菜 カブ 山東菜 ラディッシュ わさび菜 の内9種類です。 少なめの野菜もあります。...

432farm
2020年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


野菜が足りない
端境期により野菜の種類が少なくなってしまいました。 お届けする種類を減らして、値段を下げさせていただきます。 来週は普通のお届けができると思います。 先週は強い雨が2回降りました。 播いた種が流されていないか心配です。 種取り用の防虫ネットは吹っ飛ばされました。...

432farm
2020年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


4/14 今週の野菜
昨日は凄い風と雨でした 種取り用の防虫トンネルが飛ばされてしまい気持ちが萎えています。 少し交雑してしまうかもしれません。 今週のお届けする野菜は 大根 坊主知らずネギ 安納芋 カブ 小松菜 山東菜 ルッコラ チンゲン祭 ウド...

432farm
2020年4月14日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


まだまだ寒い
じゃがいもが芽を出し始めましたが、霜に当たり傷んで黒くなってしまいました。 まぁ、どうすることも出来ないのでなすがままです。 霜に春菊が少し枯れたのがショックです。 最近の体温の記録をのせます。 体温が低くてちょっと心配になってます。

432farm
2020年4月12日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


コロナ対策について
コロナウィルスを拡散しない対策として毎日の朝晩に体温を測っています。 症状が表れていないだけという可能性もありますが、定期的に体温の記録をお伝えしていきます。 野菜のお届けの際にはマスクの着用をしています。 本当は生産者の顔を見てもらう事が1番なのですがご了承下さい。...

432farm
2020年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


4/7 今週の野菜
端境期になり畑にある野菜の種類が減ってきました。 キャベツも花が咲いてきているので今週で終わりになりそうです。 今週の野菜は 大根 人参 里芋 キャベツ 坊主知らずネギ 小松菜 チンゲン菜 ルッコラ カブ 坊主知らずネギは葱坊主が出ない品種です。...

432farm
2020年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:9回
2件のコメント
bottom of page